肥満・ダイエットに使う漢方薬①:防風通聖散

防風通聖散は「やせ薬」としてテレビCM等でよく目にする漢方です。

ここでは防風通聖散について注意点を含めて簡単にまとめてみます。

目次

脂肪太りで便秘傾向のある人におすすめ

防風通聖散は、内臓脂肪が多い脂肪太り(太鼓腹)で、便秘傾向のある人におすすめです。

ちょっと専門的な話になりますが、防風通聖散は、一貫堂医学(日本漢方の流派の一つ)により「臓毒証体質(ぞうどくしょうたいしつ)」の人に用いられてきました。

臓毒証体質は別名、防風通聖散証とも言います。

臓毒証体質とは、体内の臓器に毒がたまっている(臓毒)状態で、将来的に心疾患や腎疾患等の生活習慣病を起こしやすいとされます。

この臓毒証体質になる原因の1つに「食毒」があります。

「食毒」とは、食事(とくに脂こいものや甘いものなど)を必要以上に食べ過ぎて、きちんと排泄できず、悪いものが体の中に溜まっている状態のことです。

このような人は、いわゆる太鼓腹の脂肪太りで便秘傾向の人であることが多いです。

現代は高カロリーの欧米食であふれており、食毒に侵され臓毒証体質の人が増えてきました。

その結果、防風通聖散が合う人が増えています。

臓毒証体質の人は次のような特徴があります。

臓毒証体質の人の特徴
  • 肌が色白、黄白色(当てはまらない場合もある)
  • 便秘しやすい
  • 体格は骨格がたくましく、脂肪型または筋肉型が多い
  • 内臓脂肪が多く太鼓腹
  • なり易い病気:虫垂炎、腎疾患、糖尿病、動脈硬化など

これらの特徴に当てはまる人は、防風通聖散が合う可能性が高いです。

防風通聖散の適応症

どのメーカーにも共通して「脂肪太り」「肥満症」「便秘」が効能効果に書かれています。

肥満だけでなく、高血圧や肩こり等にも効果があります。

体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:
高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症

モリカッコミン(大杉製薬)添付文書より

防風通聖散による食毒の排泄により、生活習慣病による高血圧などの諸症状の改善につながると考えられます。

なお同じような症状でも「食べちゃいけないのが分かっているのにストレスでどうしても食べてしまう」「最近イライラしやすい」方は大柴胡湯がおすすめです。
肥満に使う漢方③:大柴胡湯

飲まない方が良い人

次のような方は注意する方が良いでしょう。

  • 臓毒証体質に当てはまらない人(下痢・軟便になりやすい人、疲れやすい人、汗かき、食欲不振あり等)
  • 心臓疾患や甲状腺疾患を持つ人(動悸や発汗等でやすくなる可能性あり)
  • ドーピング検査の対象となる人(麻黄が引っかかる可能性あり)
  • 妊婦、妊娠している可能性のある人
  • 授乳中の人

注意したいこと

飲み合わせや副作用

防風通聖散は多くの生薬が含まれており、その中で併用に注意が必要なものがあります。

・麻黄
麻黄は交感神経興奮作用を持ちます。エフェドリン製剤やテオフィリン等、交感神経興奮作用を持つものとの併用は避ける方が良いです。動悸や発汗が起こりやすくなります。併用しなくても心疾患や甲状腺疾患等をお持ちの人は同様に注意が必要です。

・甘草
多量に摂り続けると偽アルドステロン症が表れることがあるので、他の漢方薬や甘草を含む食品との併用には注意します。偽アルドステロン症は、「手足のだるさ」、「しびれ」、「つっぱり感」、「こわばり」、「力が抜ける感じ」、「こむら返り」、「筋肉痛」などの症状が見られます。このような症状が出たら中止してください。

・滑石
滑石は鉱物でアルミニウムを含みます。アルミニウムは、ニューキノロン系やテトラサイクリン系などの抗菌剤の吸収を低下させることがあります。併用時は、できる限り間隔をあける方が無難です。

市販の防風通聖散は約80種類。気づかずに重複して飲まないように注意

市販の防風通聖散はどれくらいあるのか調べてみると、一般用医薬品として発売されている防風通聖散はざっと80種類位ありました(2021年11月6日現在)

そのうち約4割は「防風通聖散」の名前がついていません。たとえば、コッコアポ、ナイシトール、マスラック、ココスリム、生漢煎などがあります。

早くやせたいと思って複数の商品を合わせて飲むと、中身が同じものを過量服用してしまうケースもあるため併用薬がある場合は薬剤師等に相談するのがおすすめです。

おすすめの防風通聖散

脂肪がお腹周りに付いて、便秘傾向がある方は試してみる価値があります。同時に、食事を見直し、運動不足の改善に努めるのがより効果的です。

エキス剤(粉薬)

・モリカッコミン

オースギ漢方の防風通聖散(モリカッコミン)は、病院で使われる医療用漢方と同じ内容・製法で作られているためおすすめです。

・生漢煎[防風通聖散]

生漢煎[防風通聖散]1箱30日分 第2類医薬品

満量処方にも関わらず1包2gで飲む負担が少なく、財布に優しい価格なので継続しやすい製品です。

煎じ薬

本来の漢方薬の形、煎じ薬です。
参照:「煎じ薬の作り方

煎じるのが大変な方は煎じ代行サービス(14日分以上から利用可)もございます。
参照:「煎じ代行サービスのご紹介

もし同じような症状でもストレスが絡んでいる時は大柴胡湯がおすすめです。
思い当たる方は次の記事もご覧ください。

目次