お気軽にご相談・
お問合わせください
06-6105-9998
営業時間/10~19時(土14時まで)
定休日/水・日・祝
商品・サービス– category –
-
商品・サービス
カゼの後に残るしつこい咳や熱中症に竹葉石膏湯
竹葉石膏湯についてご紹介します。 (1日分から販売しております↓) 体の熱を冷まし、潤しながら咳や吐き気を鎮める働きがある 竹葉石膏湯は、体の熱を冷まし、潤しな... -
商品・サービス
【治打撲一方エキス細粒(市販薬)】打撲や捻挫による腫れ・痛みに。常備薬におすすめ。
治打撲一方(ぢだぼくいっぽう)は、名前の通り打撲を治す方剤(漢方薬)で、常備薬として持っておくと重宝します。 漢方薬は体質改善やカゼのような内科的な症状に使う... -
商品・サービス
【商品紹介】ナツメ(棗、なつめ)
ナツメ(棗)のご紹介です。 ナツメとは どんな植物 ナツメは、クロウメモドキ科の中国原産の植物です。 夏に芽が出るためナツメと呼ばれます。 ナツメ 乾燥した果実は... -
商品・サービス
のどの炎症・扁桃炎に「駆風解毒散エキス」
駆風解毒散エキス細粒についてご紹介いたします。 喉の痛みやはれに使う 駆風解毒散は「喉の痛みやはれ」に特化した漢方薬です。 もともとの処方は中国の医学書「万病回... -
商品・サービス
ゲンノショウコ茶の効能
ゲンノショウコは日本ではセンブリなどと並んで代表的な民間薬です。 今回はゲンノショウコについてご紹介します。 ゲンノショウコとは ゲンノショウコは日本各地の日当... -
商品・サービス
【常備薬におすすめ】熱感・のどの痛みを伴うカゼの初期に金羚感冒散・錠
金羚感冒散(きんれいかんぼうさん)・金鈴感冒錠(きんれいかんぼうじょう)は小太郎漢方製薬から販売されているかぜ薬です。 成分の似た漢方薬に他のメーカーから銀翹... -
商品・サービス
声かれ、のどの不快感に「響声破笛丸」
「カラオケで歌いすぎた」「大声を出しすぎた」などで声が全然でなくなったことはありませんか。 そのような時におすすめの漢方薬、響声破笛丸(きょうせいはてきがん)... -
商品・サービス
常備しておきたい漢方薬
カゼやケガなどの急性症状には即効性のある漢方薬を常備しておくと役立ちます。 ご自宅で常備しておくと便利な漢方薬をまとめてみました。 漢方薬は常備薬に適している ... -
商品・サービス
せんぶりとは?効能・使い方について解説
せんぶり(せんぶり茶)について解説いたします。 (当店では老舗生薬メーカーから取り寄せたお茶タイプと粉タイプをご用意しております↓) せんぶりはどんな薬? せん... -
商品・サービス
【商品紹介】おすすめの漢方煎じ器「煎治・LITE」(電気ケトル式)
煎治・LITEはインターネット販売されていません。大幅な値引きでインターネット販売されていたら、詐欺通販サイトの可能性が高いためご注意ください。 2022年12月、ウチ...