MENU

お気軽にご相談・
お問合わせください
06-6105-9998
営業時間/10~19時(土14時まで)
定休日/水・日・祝

6/12(月)臨時休業いたします

煎じ薬あります

煎じ薬は、お茶のように生薬を煮出してできた煎じ液を1日2-3回に分けて服用する漢方薬です。

現在はエキス剤(粉薬)が一般的ですが、この粉薬ももともとは煎じ液を乾燥させて添加物を加えて粉にしたものです。乾燥させる過程で成分が一部飛んでいることもあるため、煎じ薬の方が効果が高いと言われています。

実際にエキス剤をお湯に溶かしたものと煎じ薬と飲み比べると、味がかなり違います。ちょうどインスタントコーヒーとドリップコーヒーが違うように、コクや味の深みが煎じ薬の方があります。

煎じ方も難しものではなく、鍋に生薬を入れてから30分程煮込んで茶こしで濾すだけです。

参考記事:煎じ薬の作り方

ミヂカナ薬局は行政の許可を得て236種類の煎じ薬を作製することが可能です。

煎じ薬というものを知りたい方、一度試してみたい方、ご希望により1日分から販売可能です。
相談だけでもかまいません。お気軽にご利用ください。

煎じ薬を茶こしで濾している
お家の鍋で作れます
生薬を量り取っているところ
生薬を量り取っているところ
ミヂカナ薬局 オリジナル煎じ薬
風邪用煎じ薬
4日分パッケージ

お気軽にご相談・
お問合わせください
06-6105-9998
営業時間/10~19時(土14時まで)
定休日/水・日・祝

目次

一部煎じ薬のネット販売を始めました(ヤフーショッピング)

まだ少ないですが徐々に増やしていく予定です。

目次