お気軽にご相談・
お問合わせください
06-6105-9998
営業時間/10~19時(土14時まで)
定休日/水・日・祝
【商品紹介】海玉膏(かいぎょくこう):和漢素材+発酵食品

当店人気商品の一つ、「海玉膏」のご紹介をします。
海玉膏とは?
海玉膏(かいぎょくこう)は、国内最大規模の生薬メーカーであるウチダ和漢薬が製造しています。
8種類の本格的な生薬を「陶製かめ」の中で「乳酸菌・酵母菌・麹菌」を使って発酵させて作られており、年齢とともに不足しがちなものを補ってくれる漢方発酵食品です。
なお商品名に使われている「膏」は塗り薬ということではなく、「ペースト状」の意味で使われています。
構成生薬
海玉膏は健康食品ですので商品自体の効能効果は書くことができません。含まれている生薬それぞれについて簡単に紹介します。
(赤字:温める、青字:冷やす、黒字:どちらでもない)
・ナルコユリの根茎(黄精)・・・脾気、腎精を補う
・クコの実(枸杞子)・・・肝腎を補う
・オタネニンジン(人参)・・・元気を補う
・トウネズミモチの果実(女貞子)・・・肝腎を補い、虚熱を冷ます
・ニクジュヨウの肉質茎(肉蓯蓉)・・・腎を補う、腸を潤す
・タツノオトシゴ(海馬)・・・肝腎を補う、血の巡りを良くする
・シナニッケイの樹皮(桂皮)・・・脾腎を温める
・みかんの皮(陳皮)・・・気の巡りを良くし脾を整える
身体を温め、腎に関連する生薬がほとんどを占めています。
腎には、腎陰、腎陽が貯蔵されており、体内の全ての陰液・陽気の源泉と言われます。
したがって腎の陰液が不足すると髪・肌の乾燥や便秘、陽気が不足すると冷えや活力不足が見られます。
(商品自体の効能効果を示すものではありません)
味と形状
海玉膏には生薬エキスの他、ハチミツ、てんさいグラニュー糖が含まれています。
意外にも生薬独特の匂いや味はほとんど感じられず、濃厚なハチミツのような味がします。
形状はペースト状です。スティック状の袋に入っておりそのまま絞り出して飲むことが可能です。

飲み方
1日1回~3回まで服用できます。
そこそこ値段がしますので、まずは1日1回から様子を見て良いと思います。
召し上がり方は、袋からそのまま絞り出してお飲みいただく以外に、ヨーグルトにかける、白湯に溶かす、トーストにかける等、色々試してみるのも面白いと思います。
このような方にお勧め
- 日々忙しい方に
- 元気の出ない方に
- 若々しく頑張りたい方に
- 寒さが苦手な方に
- 乾燥が気になる方に
販売方法と価格
対面販売専用商品です(ネット販売はしていません)。
価格:10g×30包 10,584円(税込)
ご入用の方は、直接お越しいただくか、一度お問い合わせください。

お気軽にご相談・
お問合わせください
06-6105-9998
営業時間/10~19時(土14時まで)
定休日/水・日・祝