お気軽にご相談・
お問合わせください
06-6105-9998
営業時間/10~19時(土14時まで)
定休日/水・日・祝
煎じ代行サービスのご紹介
ミヂカナ薬局では「煎じ代行」を行っております。
煎じ代行とは、お客様が購入された煎じ薬や薬膳茶を、当薬局の煎じ機を使用して1包ずつパックしお渡しするものです。
忙しくて煎じる時間がなかなか取れない方はもちろん、長期旅行で持ち運びをしたい方にもおすすめです。
目次
煎じ代行のメリット・デメリット
お客様にとって、次のようなメリット・デメリットがあります。
煎じ代行のメリット
- 家で煎じる手間(時間)、火傷の心配がなくなる
- 忙しくても煎じ薬をすぐ飲める
- 2ヶ月間は常温保管が可能なので、長期旅行や出張時でも持ち運びできる
- 最適な煎じ方で薬剤師が煎じるので、安定した成分の漢方薬・薬膳茶を飲める
- 煎じる時の匂いの心配が無用
煎じ代行のデメリット
- 有料(1日当たり110円)
- すぐにもらえない。後日配送、又は取りに来ていただく必要がある。
- ある程度の日数(2週間程度)以上が必要。少ない日数は作ることが難しいため数日だけ試すということができない。
- 自分で煎じないので飲み忘れしやすくなる可能性が増える
- 作製時、わずかなロスが発生する(効果への影響はほとんどないと見て良い)
- ややかさばる
煎じ代行の申込みの流れ
煎じ薬・薬膳茶を購入の際に一緒にお申し付けください。
他店で購入された煎じ薬や薬膳茶も煎じ代行可能です。

煎じ代行の料金
1日当たり110円(税込)+送料
作製する上である程度の水量が必要なため、基本的に14日分以上から承っております。
日本製の煎じ機を使用しています
自動煎じ機は一般的に海外製のものが主流ですが、当薬局では煎じ量などバラつきが少ない日本製の煎じ機を使用しております。水はフィルターろ過したものを使用しております。


